【山うに屋 ほやっ亭】リニューアルされた店舗に行ってきました!
今回は, 前に上げた記事でも少し紹介していた「山うに屋 ほやっ亭」さんに行ってきました〜
この日は, 大晦日で雪もまだ積りはじめくらいでこんなに大雪になってしまうとは思っても見なかったです..
最後の垢を落とす意味も込めてラポーゼ河田さんの帰りにお邪魔したのですが, 私ともう一人は長湯しすぎでフラッフラだったので, イートインスペースで食べることにしました
中はこんな感じです☝︎
鯖江のメガネや, 漆器が使われているグッズなどが並んでいて待っている間も楽しかったです
テーブルには, 河田おもてなしWi-FiというプレートがあったのでWi-Fiも使えました〜
私たちが注文した物をご紹介していきます!
山うにラーメンしお味 山うに辛口
こちらは山うにラーメンです
イベントの時は, まだレギュラー化されていなかったのですが新店舗になってからはメニューに加わっていました
野菜がたっぷりで, スープと山うにがめちゃめちゃ相性が良くて本当に美味しいです
なんと言っても, ハラミがラーメンと合う!!
山うには, 辛さが選べたので私たちは全て辛口にしました
自分で, すり鉢に入っている山うにをネリネリしてから入れるそうです
ラーメンは味噌味もあって, そちらはハラミではなくチャーシューがトッピングされていました〜
山うにたこ焼き 山うに辛口
続いては, 山うにたこ焼きです
とろっとろのたこ焼きで, こちらにも山うにがトッピングされています
たこ焼きのお皿も扇形でとても素敵です
しょうゆとソースの二種類ありますが, 私はたこ焼きといえば絶対ソース派です皆さんはどうですか??
山うには和食に合うイメージなのでしょうゆも相性抜群だと思いますよ〜
鶏の唐揚げ 山うに辛口
最後は, 鶏の唐揚げです
この唐揚げは, 衣が見たことない感じでびっくりしました
メニューにも書いてあったのですが, 昔河田地区似合ったお肉屋さんの「やませ」さん直伝の唐揚げだそうです!
とってもジューシーで, 衣も少ししっとりして美味しかったです
上てあるのですが, 全然重くないのでぱくぱくぱくっとすぐなくなっちゃいました
こちらも山うにをつけると延々に食べていられます
記事を書いてるといつも食欲が爆発してしまうので大変です….
メニューには他にも, 親鶏の煮込みというものがありめっちゃ気になっています!!
なので, 雪が落ち着いたらまたいきたいと思います
最後に
年末だったからか, くじ引きをやっていて1回目は外れてしまったのですが 帰りにお家へのおお土産にかわだ元気焼きを買ったときに最後の大運を使って, もう一人が山うにの中辛と辛口を当ててくれました〜

2,000円くらいするのでめちゃめちゃラッキーでした
こちらは, 年越し蕎麦ならぬ私はうどんで美味しくいただきました
店舗情報
店名 | 山うに屋ほやっ亭 |
住所 | 〒916-1224 福井県鯖江市莇生田町12-1-1 |
営業時間 | 11:00~18:00 |
定休日 | 水曜日 |
お問い合わせ | 070-2251-1991 |
駐車場 | あり |
支払い | 現金 / QRコード決済(PayPay, auPay, d払い etc…) |
ホームページ | 山うにの里「ほやっ亭」| 越前隊 |
山うにの越前隊【公式】 | |
@yamauni_echizentai |